ITEM

2024年12月6日

ヘアスタイルに「わくわく」を入れる

ハイライト入れてるんじゃない、「わくわく」を入れている。

こんな感じでイメージしながらヘアカラーをしていくと面白いことに わくわくしたヘアカラーになったりします。ほんの少しの変化や極端に前髪だけハイライト沢山などもイメージを広げながら楽しむことでデザインに説得力が生まれる。

そもそもヘアスタイルに正解ってないんです。美容師として「いい感じ」に落とし込む要素は沢山知識を得てもそれが「最先端の正解」ではない。

説明をうけて説得力あるスタイルってクラシカルなスタイルになりがちですが逆を言えば硬い。

センスの部分ってこう切ればこうなる的なテンプレ知識だけじゃ届かないんですよね。

ヘアスタイルにマンネリしてきたらしっかりカウンセリングも素晴らしいですがぼんやりと切り進めて部分的に2度切りしながらスタイルを作っていく事もありだと思います。

56hair武蔵小杉店では来店された方が「何かやりたい」「新しい何かやりたい」と期待して来て下さる方も多いです。

「ごめんねめんどくさくて!w」って言うお客様もいらっしゃるのですが それ・・・

全然ありです!!!!

そんな時にこれ似合うんじゃないかスイッチすごく入ります。やる気スイッチの2倍の光方します!!!

何が言いたいかと言うとタイトル通り、もやもやしてたり何か変化欲しい時は

「自分のワクワク」を解放してテイスト作りや新しい自分?的なのやりたいってお気軽におっしゃってくださいね!

そういうの楽しいんで!


Recent Entries

Categories

CAMPAIGN

CRAFTIQUE(クラフティーク)

ITEM

NEWS

ガルバエマルジョン

ガルバミスト

ニュートリシオンシステムトリートメント

ヘアオイル

リケラエマルジョン

リケラミスト

白髪染め白髪ぼかし

訪問出張美容・イベント

面貸し・独立加盟制度

PAGE TOP